Excel スタンダード 問題 7 – 16
次の図の状態で、A列の漢字にふりがなが設定されていない場合、該当の漢字を表示するマクロを作成したい。このとき、【 1 】【 2 】に入る適切な内容を答えなさい。
Sub Test1()
Dim i As Long
i = 1
Do While Cells(i, 1) <> ""
If Cells(i, 1).【 1 】.【 2 】= Cells(i, 1) Then
MsgBox Cells(i, 1)
End If
i = i + 1
Loop
End Sub
正解を見る
正解
解答【1】 Phonetic
解答【2】 Text
解説
「Phoneticオブジェクト」の「Textプロパティ」でセルに設定されているふりがなを取得できます。
スタンダードでは「指定のセル. Phonetic.Text」というかたちで覚えます。
通常は「佐藤」と入力して、ふりがなを表示させた場合、「サトウ」と表示されます。
しかし、以下のような場合は、ふりがなが設定されていないため、「漢字」がそのまま表示されます。
・別のソフトなどからコピーしたとき
・テキストファイルを取り込んだとき
・マクロで漢字を代入したとき
そのため、「漢字にふりがなが設定されていない場合」は、
If Cells(i, 1).Phonetic.Text = Cells(i, 1) Then
と表します。