【告知】23年4月5日より、Excel VBA スタンダードの一部問題を限定公開にします
当サイトをご利用いただきありがとうございます。 当サイトは22年5月公開以降、多くの方にご利用いただき、合格に繋がったという声もたくさんいただきました。 利用者の声まとめ この度、当サイトの価値が確認できたことに加えて、 […]
解答シートを作成しました
当サイトのご利用ありがとうございます。 「Excel VBA ベーシック 用語問題集」「Excel VBA スタンダード 用語問題集」の解答シートを作成しました。 ご自身で解答を入力いただくことで、解答内容と正解のチェッ […]
【告知】2023年2月15日に問題を追加します
当サイトのご利用ありがとうございます。 2023年2月15日に「Excel VBA ベーシック 用語問題集」「Excel VBA スタンダード 用語問題集」の問題を追加します。 追加する問題は、以下になります。 ・Exc […]
【VBA用語】LARGE関数とは?
LARGE関数は、指定した範囲で値を大きい順に並べたときに、指定した順位の数値を調べる関数です。 Large(指定した範囲, 指定した順位) 使い方 次のプログラムは、セルA1~5に入力された数値から、2番目に大きい数値 […]
【VBA用語】SMALL関数とは?
SMALL関数は、指定した範囲で値を小さい順に並べたときに、指定した順位の数値を調べる関数です。 Small(指定した範囲, 指定した順位) 使い方 次のプログラムは、セルA1~5に入力された数値から、2番目に小さい数値 […]
【VBA用語】WorksheetFunctionとは?
WorksheetFunctionは、VBAで「SUM」などのワークシート関数を使うための用語です。 使い方 次のプログラムは、セルA1~A3の合計値を表示するプログラムです。 Sub Test1() &nb […]
【VBA用語】Dir関数とは?
Dir関数は、引数に指定したファイルやフォルダーが存在する場合、その「ファイル名」や「フォルダー名」を返す関数です。 Dir(ファイル名やフォルダー名, 属性) 使い方 次のプログラムは、指定のフォルダーに「売上.xls […]
【VBA用語】MkDirステートメントとは?
MkDirステートメントは、フォルダーを作成するステートメントです。 MkDir フォルダー名 使い方 次のプログラムは、「候補者」フォルダーの配下に「1」から「10」のフォルダーを作成するプログラムです。 Sub Te […]
【VBA用語】Format関数とは?
Format関数は、引数の値を指定の書式の文字列に変更する関数です。 Format(値, 指定の書式) 使い方 次のプログラムは、セルA1に「2022/12/31」といった日付けが入力された場合に、「31」といった日のみ […]