【VBA用語】For Each~Nextステートメントとは?
For Each~Nextステートメントは、グループの各要素に対して処理を繰り返すことができるステートメントです。 使い方 次のプログラムは、ワークシートの名前に「VBA」がある場合、「見つかりました」と表示するプログラ […]
【VBA用語】Do~Loopステートメントとは?
Do~Loopステートメントは、繰り返しの処理をすることができるステートメントです。 使い方 次のプログラムは、A列にある数値をA1から順に合計していき、A列のセルが空白になるまで処理を繰り返すプログラムです。 Sub […]
【VBA用語】Select Caseステートメントとは?
Select Caseステートメントは、複数の条件ごとに処理を分けることができるステートメントです。 使い方 次のプログラムは、セルA1の値が「10」より少ない場合は「小」、「100」より少ない場合は「中」、それ以外の場 […]
【VBA用語】Ifステートメントとは?
Ifステートメントは、条件によって処理を分岐できるステートメントです。 使い方 次のプログラムは、「英語」「数学」が70以上の場合はC列に「合格」、それ以外の場合はC列に「不合格」と入力するプログラムです。 Sub Te […]
【VBA用語】Preserveキーワードとは?
Preserveキーワードは、ReDimステートメントの後ろに付けることで、既存の値を保持したまま要素数を変更することができます。 使い方 次のプログラムは、動的配列Aに格納した既存の値を消さずに要素数を変更するプログラ […]
【VBA用語】ReDimステートメントとは?
ReDimステートメントは、動的配列の要素数を指定できるステートメントです。 使い方 次のプログラムは、セルA1に「ExcelVBAスタンダード問題集」と入力するプログラムです。 Sub Test1() Dim A() […]
【VBA用語】UBound関数とは?
UBound関数は、配列の要素番号の最大値を調べることができる関数です。 使い方 次のプログラムは、イミディエイトウィンドウに「2022」「12」「31」を表示するプログラムです。 Sub Test1() & […]
【VBA用語】Split関数とは?
Split関数は、「元の文字列」を指定した「区切り文字」で区切り、区切られた各文字列を配列で返す関数です。 Split(元の文字列 , 区切り文字) 使い方 次のプログラムは、「2022/12/31」から「2022」を抜 […]
【VBA用語】Setステートメントとは?
Setステートメントは、オブジェクトを変数に格納する場合に必要なステートメントです。 使い方 次のプログラムは、選択したセルの範囲を削除するプログラムです。 Sub Test1() Dim A As Range Se […]
【VBA用語】ByRef(参照渡し)とは?
ByRef(参照渡し)は、関数に引数を渡すときに、変数そのものを渡すときに使うキーワードです。 使い方 次のプログラムは、マクロ「Test2」に変数そのものを渡すプログラムです。 Sub Test1() &n […]